I seek to reconfigure familiar notion of space in such a way that the viewer is drawn in to questioning his or her experience of it.  This video installation is a kind of slide show of short  movie clips, which consists of two side by side  projections slowly fading in and out simultaneously. Half of the screen shows a scene in Japan and the other half shows one in Germany, and they create a landscape that looks continuous owing to the integrated compositions and events: rain starts at the same time, a river flows across the border, and so on.  The theme is distance and communication. How can we bridge over physical and psychological distance?  Can our imagination overcome physical limitations?  What kind of communication would be possible between people who live in different worlds that have different environments, social systems, and cultures?  How can we create space for negotiation in between conflicting value systems?  This work is a process of searching answer for these questions.

私は、既成の空間概念を、鑑賞者が自分の経験に疑問を持つようなやり方で再構成することに取り組んでいる。このビデオ・インスタレーションは、動画による一種のスライドショーで、同期した左右2つのビデオ映像が次々と現れては消えてゆく。 スクリーンの半分には日本の景色が、もう半分にはドイツの景色が投影されるが、構図や出来事を合わせる工夫によって、2つの場所がまるでひとつの風景のようにつながって見える。同時に雨が降り始め、川は2つの画面を横切って流れる。作品のテーマは隔たりとコミュニケーションである。物理的心理的隔たりはどうやって埋めることができるのだろうか。創造力は物理的な限界を超えることができるだろうか。文化、社会制度、環境などが異なる、いわば「違う世界」の人との間ではどのようなコミュニケーションが可能なのだろうか。矛盾する価値体系間に交渉の入り込む余地を作り出すにはどうすれば良いのか。その答えを見つける過程のひとつがこの作品である。